誘われて気になっていた宇連山のバリエーション、上臈岩へ行って来ました
久しぶりにKK君を交えての山行です。登山口は何時もの県民の森
暫く宇連山の登山道鳳来湖寄りの東尾根を登り北尾根の分岐の先から鳳来湖方面へ
山の記録のアップも多く、今日も意外に多くの人が目指して歩いていました
分岐から岩場へ出て展望地、馬の背を越して先ずは亀顔石の展望地へ
ここからいよいよ下の廊下を歩きます
激急登を滑らない様に下ります
下の廊下?の洞窟群をあっちゃこっちゃ迷いながら観光気分、だが危険な個所もあり要注意
天窓洞窟がなかなかでした
洞窟巡りの跡は上の岩場展望地へのルートを捜して登ります
幾つかの展望地を経て最後は猫耳展望の上臈岩でまったり休憩です
さぁ、下山です
近道ルートから本登山道を目指し来た道を途中の分岐まで戻る
その後は百畳岩を経て県民の森へ
今日は従弟のI君に誘われての山行
なかなか楽しい場所へ連れて行っていただきました
また新しい発見が出来ましたね、次もよろしくです。
|