荒島岳(1523.5)
勝原登山口(350m)~頂上迄標高差1173.5m
ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る
ガイドのHPへリンク

2021.7/14(水) 日帰り

アルバムはこちらから
地図とコースタイムは下の方に 
出で逢った花や鳥たち
 
頂上からのパノラマ地形図


7/14(水)    
天気予報は余り良くない、特に昼過ぎは雷雨の予想
そんなこんなで早めの行動をと…美濃市集合を通常より早めて6:00、結果5:45に合流して
一路高速を走らせて大野の道の駅九頭竜へ、早くて営業前でWCのみ済ませて勝原登山口へ
それでも県外の車で駐車場は片側ほぼ満車だ、さすが百名山、人気の山だね。
早々に準備してスタートは7:40
取り合えずリフト頂上迄ヒタスラ登るも以外に急登が足にこたえて既にゼイゼイだ。
ここからいよいよネマガリタケを両脇に見ながら樹林帯の急登を登る

ポイントとして三年前に倒れてしまったトトロの木を越えて、白山ベンチで一呼吸入れる
残念ながら今日は白山は見えない
そして更に登れば深谷の頭のピークを過ぎて友愛の森看板へ
この先の急登を登り詰めれば休憩ポイントのシャクナゲ平だ、
途中、山野草と野鳥の声に癒される

ここで休憩後、一旦下り平坦を過ぎるといよいよここ一番の急登、もち壁へ
岩場あり、ロープありで急だが呼吸さえ合わせれば以外に楽しく登れて途中見上げれば
巣穴名のあるモモンガの木に出逢える
とにかく急登だが、さらに詰めればやがて視界が開け頂上方面が視界に広がる
ここは前荒島岳ピークだ

そして勢いで目の前の急登を上り詰めて二つのコブを越えれば祠の立つ頂上へ到達
お疲れさまでした。頑張りましたね。
曇っていて視界は今一だが百名山の一座登頂、雨の心配も少しずれたのか下山迄大丈夫の予感だ
頂上では花に癒されゆっくりお腹も満たして至福の時を過ごせましたね


しっかり頂上満喫した後は、雨に逢わぬようヒタスラ下山です
コースタイムの120%のスピードであっという間に下山、結局心配していた雷にも逢わず
何とか百名山ピークをゲット出来ました
Aさん、お疲れさまでした。また是非楽しい山行、よろしくです。


 全行程  勝原登山口~頂上 標高差: 117.3m   総歩行距離: 8.7㎞
累積標高差: 1262m 総歩行時間: 6:53h
    1255m   消費: Kcal

今回
実績
実績 8.7㎞ 時間6:53 上1262 下1255
登山口350 頂上1523.5 標高差1173.5
4:40 多治見
5:45
5:50
美濃集合 ギボウシ 
イワウチワ
ウチワドコロ 
ユキザサ
ツルアリドウシ 
コアジサイ
アカモノ 
オトギリソウ
ハクサンフウロ
シシウド 
カラマツソウ
クガイソウ 
バイケソウ
ノアザミ 
シモアサツケ
ヨツバヒヨドリ 
ヤマブキショウマ
サンカヨウ
ギンリョウソウ
コスナビ
タマガワホトトギス
ミヤマシキミ
ヤマボウシ
ヤグルマソウ
高速にて白鳥IC
7:10
7:20
道の駅九頭竜
7:31
7:40
勝原スキー場350
8:30 リフトトップ
8:58 トトロの木820
9:18 白山ベンチ935 ここから階段急
9:31 深谷の頭1015
9:48 粋と友愛の森看板 階段急
10:07
10:15
石楠花平1204
10:16 分岐1195
10:24 もち壁取り付き
10:40 木にモモンガ?の穴
10:59 前荒島岳1415
11:20
11:50
荒島岳頂上1523.5
12:32 分岐1195
12:34
12:40
石楠花平1204
13:49 リフトトップ
14:24
14:32
登山口350
14:48
14:58
道の駅九頭竜
高速にて白鳥IC
16:25 美濃解散


ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る