大日ヶ岳(1709m)
(ひるがの登山口948m~頂上まで標高差761m)
ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る
ガイドのHPへリンク

2021.5/23(日) 前夜泊日帰り

アルバムはこちらから
地図とコースタイムは下の方に 
出逢った花や鳥たち
 
頂上からのパノラマ地形図


5/23(日)    
大日ヶ岳の通り抜けコース、今回はダイナランドへ抜けるコースだが一人だと手段がなぁ?
そこで今回は自転車とバス、フル活用、久しぶりの現地前夜泊で目的地へ
下山口のダイナランドはこの土日、モトクロスのイベントが行われていて登山者駐車場は限定でした。

少し呑み過ぎたかな?朝を迎え5:00から行動開始
先ずは自転車でスキー場から大日岳バス停へ、約3㎞、ブレーキを握ったまま15分位で着、
6:21のバスでひるがののひばりが丘バス停へ10分で到着だ。バスは貸切でした。

登山口まで30分位の道程、朝のひるがの高原は爽やかで心地良い散策歩きでした

ちょうど30分で登山口、ここから思い出しながら登山開始だ
先ずは雑木林を緩々とアオダモ、ミヤマガマズミ、ウリハダカエデ、の花や緑に癒されて進み鉄塔へ

その先、リョウブやイロハカエデの木々に囲まれた道を進むと桧林に出る
ちょっと下りもあったりするが基本緩い上り坂だ、野鳥の声が耳に優しい
そして目にはミズナラ、ブナ平の新緑とチゴユリの花
大きな立派な山毛欅に出逢った所からいよいよ急登となる。胸突き八丁かな?
緩くなったりちょいと急だったりを繰り返し、1273ポイント前のピーク、
そして1273ピークでギンリョウソウ発見、ここから急登を登り頂上迄あと3㎞地点へ
この辺り、とにかく緑と小鳥の声に癒されつつ
楽しく歩けば、あっという間にいっぷく平へ


いっぷく平では何人かの登山者が休憩中で静を求めるおいらとしてはそのまま素通りだ
ちょっとした泥濘を通りつつ平坦な登山道が続く
ここで発見、エンレイソウにサンカヨウ、ツクバネソウにユキザサ
賑やかだ
高く聳えるホウノキにブナ、そしてカエデ
緑豊かな山の恵だ。平坦から少し登り詰めると南東が開けるが曇り空で遠くは望めない
そして一旦下り、またまた泥濘地帯で花に癒され進むと大岩の転がる急な上り坂になる。
イワナシ、ショウジョウバカマが登山道を飾ってくれている。
そして登り詰めれば今日の目的地の大日ヶ岳が目の前に広がる展望台に到着だ


頂上は目の前
アカモノの葉とイワナシに沿道を塞がれた登山道を一旦下り進むと一気に斜度を上げ頂上は目の前だ
そして頂上到着
雪に埋もれた頂上へ来ることが多く全く雪の無い頂上は二度目かな?
白山の展望は残念ながら雲に隠れて無い、が頭上は青空だ
頂上も早々にして、雪の無いここからダイナランドへのコースへ初トライだ

スキーで来たら広いゲレンデもこの時期は笹に覆われた登山道をくだる
そして登り返せば前大日岳だ、ここから高鷲スノーパークのリフト最上段を左に見ながら
ダイナランドへの登山道を下る
特に危険な個所も無く単調に下ればダイナランドのスキー場ゲレンデトップへ
今日はモトクロスイベントもありバイク音が賑やかだ。
ここからは本日のコースでの最難関、石ごろだらけのスキー場内登山度を下る。
これが辛い
賑やかなイベント会場を後に無事下山です


今回の登山は初めてのコース探りとは言え緑に覆われてなかなか楽しい山行でした。
この楽しさ、緑と野鳥の囀りをツアーで分かち合えたらな?と思います。

下山後は自転車をPUして早い時間に帰りました。


 全行程  自転車、バス移動~登山口~頂上~通り抜け 標高差: 761m   総歩行距離: 15.4㎞
累積標高差: 1007m 総歩行時間: 5:41h
    1085m   消費: 2770Kcal

自転車、バス移動~通り抜け
20210526 大日ヶ岳 行程 花等
距離15.4㎞ 時間5:41自転車バス移動含める
登山口948m頂上1709m 標高差761m上1007m 下1085m
14:00 全何時出発家14:00⇒
下路で
19:00
4:30
大日ヶ岳道の駅
4:55
5:35
ダイナランド登山口P
自転車でバス停へ
5:55
6:21
大日岳バス停
6:30 ひばりが丘バス停 ~2㎞
6:55 ひるがの登山口948
7:08 鉄塔
7:16 桧林 ~ちょっと降る リョーブ、ミズナラ、コナラ
7:31 最初の急登 胸突き八丁 チゴユリ、ブナ林
7:38 平坦 ブナ林、チゴユリ、ユキザサ
7:53 1273手前ピーク
8:03 1273ピーク この先急 ギンリョウソウ
8:16 あと3K標識 マイズルソウ
8:24 いっぷく平1356 エンレイソウ、ユキザサ、
ツクバネソウ、ブナ、
ホウ、カエデ、オオカメノキ
ミズ、チシマザサ
8:53 サンカヨウ現る サンカヨウ、マイズルソウ
9:12 南東景色広がる
9:15 平坦ぬかるみ
9:20 大岩の急登始まる サンカヨウ、イワナシ
ショウジョウバカマ
9:30 展望台 大日ヶ岳白山展望 イワナシ、
アカモノ
下って登る
9:45 大日ヶ岳頂上1709 360度展望、白山、御岳 イワナシ
ピーク アップダウンピークを2つ越え
10:05 前大日ヶ岳
10:18 激下りロープ 急勾配
10:28 緩い下り 高鷲スキー場見える サンカヨウ、
エンレイソウ
マイズルソウ
10:45 大きな木 真っ直ぐ下る
10:49 ゲレンデに出る
10:53 リフトトップ ダイナランドリフト
砂利の登山道? カキドオシ、スミレ
11:15 ダイナランド駐車場
11:25 ダイナランド登山口
11:53 大日岳バス停自転車回収
下路で 美濃市散策
15:30 多治見自宅


ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る