この頃のお付き合い人と今日はグルメ山行へ
行くとしたら、近場で知っている限りでは伊那谷だろう、そう想像してある程度目星をつけていると
ドンピシャ
リーダーのH氏より計画書が届く
行き先は伊那谷、目的はソースかつ丼、ロケーションは高鳥谷山と陣馬形山
梅雨真っ最中だが合間の晴れ間だ
Hさんのお連れさん交え
4名での山行となる。
高速から中ア、南アを見ながら話も弾みあっという間に登山口到着、8:25
神社まで参道を登り登山口から急登を一気に駆け上がる、が?
久しぶりの山行となるYさんの調子が悪くコースタイム2時間を休み休み2時間かけて頂上へ
聴けば車酔いだそうで、足が上がらづ辛そうでした。
それでも頂上では素晴らしいロケーションを堪能して今日の最大の目的
伊那谷グルメを求めて一気に下山です。

登山口 |

シロバナオダマキ |

警告 |

コバノイチャクソウ |

コバノイチャクソウ |
 |

オオバタケシマラン |

オオバタケシマラン |
 |

コアジサイ |
 |

林道合流 |

ウリハダカエデ |

ダンコウバイ |

ダンコウバイ |

石碑 |

分岐 |

コアジサイ |

本サカキの花? |

本サカキの花? |

誰か教えて? |

誰か教えて? |
 |

ニガナ |

頂上 |

展望所奥の頂上三角点 |
 |

頂上に咲くヒメイチゲ |
気が大きくなり南アルプスのロケーションが今一でした

雲を纏う中央アルプス~一番左に南駒ヶ岳~空木、熊沢~桧尾~宝剣~将棋頭、右に経ヶ岳 |
南アルプス~左に鋸~甲斐駒ケ岳~仙丈、北岳
ロケーションを楽しみ下山もゆっくり50分でした
伊那谷グルメは先ずはサクランボ、佐藤錦はほぼ終わりでした、そして予約注文しておいた駒ヶ根街中の
食パン専門店盛屋でプレーン食パンget
赤穂に向かい草餅をgetしようとしたけれど?閉まってました。あるが製菓のヨモギ餅です
そして昼食は稲垣のソースかつ丼
いやぁ久しぶりです。個人的には昔の感動が無かったなぁ…
お腹も満ちた所で最後は陣馬形山に向かいロケーションを楽しみました
キャンプ場工事中で更に素晴らしい施設に生まれ変わるみたいです。
頂上はいつ来ても素晴らしいロケーションです。

南アルプス~仙丈~白根三山~塩見~荒川三山~赤石~聖 ぜーんぶ見えます |

中央アルプス~恵那山~越百~(手前に烏帽子)~南駒~空木~宝剣~駒ケ岳、経ヶ岳 |
ロケーション満喫で心も満たして帰路に就きました。
最後インター手前のJAで佐藤錦get
大満足の一日でした。Hサン、何時もの事ですが運転ありがとうございました
|