毘沙門岳(1385.3m)
(登山口983m~頂上まで標高差402m)
ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る

2020.6/5(土) 日帰り

アルバムはこちらから
地図とコースタイムは下の方に 
出逢った花や鳥たち
 
頂上からのパノラマ地形図


6/5(土)    
先週に続き白山展望の山へ
初めての山だが毘沙門岳、大日ヶ岳の山系だ、それ程きつくも無さそうで家から意外に近い
花はそろそろ終わりで余り期待できないが新緑の山歩きを楽しもう

朝6:00集合で初めてのメンバーNさんと挨拶を交わしいつものようにNさんの運転で一路白鳥へ
一部高速を使い登山口の桧峠到着は7:45、準備して毘沙門岳へいざ!7:57
この駐車場からは大日ヶ岳を目指す登山者が殆どで反対を目指すのは我々だけらしい。

暫く夏はゴルフ場冬はスキー場の車道の近くの林間を歩き旧桧峠跡から沢まで一気に下る
もったいない下りだ、沢合流し一休み
沢に出会ってからは当然だが登り、ゴルフ場に通じる林道へ出ると登山道の標識が明確だ。8:40


コバノフユイチゴ

コバノフユイチゴ

旧峠

クルマムグラ

クルマムグラ

何やら落ちてた花?

スキー場に通じる車道

ここから九十九に登ると針葉樹林帯を直角に曲がり尾根道へ、直ぐに藪の中の歩き難い斜めった道を行くと
リフトトップへ、この辺りからはミズナラやらブナやらホウノキなどの広葉樹林帯となり
なだらかに斜度を上げて行く
1201mの雑木林の中のピークで一休み
今日はホトトギスが元気に鳴いている


杉の新芽

尾根道へ

ウリハダカエデ

ナナカマド

ミズナラ

ホウノキ

ホウノキ

ナナカマド

ダケカンバ

目指す頂上

休憩中に根曲竹を頂きザックに詰める
ここから気持ちよく広葉樹林帯を歩くと一旦下りコルに出る、石徹白作業道の標識があるが
道らしき踏み跡は何処にもない。
このコルから急登を30分程詰めれば頂上到着だ。10:20
頂上では展望は無いが途中の開けた所から白山が眺められた
残念ながら今日は遠望は望めない。
途中またまた竹を頂きザックに収め下山だ。


アカモノ

アカモノ

白山

ニシキゴロモ

来た道を一気に下り下山です
途中花を愛でながら楽しい山行でした


タニギキョウ

マムシグサ

タニウツギ

貴方の名は?こぶし?

ヤマザクラ

久しぶりにこちら方面へ来たので石徹白の中居神社へお参りして帰りました



 全行程 登山口(983m)~毘沙門岳(1385.3m) 標高差: 402m   総歩行距離: 7.7㎞
累積標高差: 619m 総歩行時間: 4:47h
    620m   歩行スピード: ㎞/h


登山口標高982m~毘沙門岳1385.4=標高差402
時間4:47距離  累積上昇619  累積下降620
6:00 自宅
7:45
7:55
桧峠登山口960 登山道は結構下る
8:08 旧桧峠登山口 車道にあるが出ず
登山道を行く
8:11 沢出合 ここまでかなり下る
8:40 林道出会い 急登
9:14 支尾根合流 針葉樹林帯
9:21 リフトトップ 道狭し藪の中
9:35
9:45
1201mピーク 平坦なポイント
9:54 鞍部石徹白分岐 少し下る
10:20
10:44
毘沙門岳山頂
1386m
景色無(手前で白山)
二等三角点
11:16 鞍部
11:25 1201mピーク
11:40 リフトトップ
11:43 支尾根合流
12:05 林道出会い ここから林道歩き
12:20 ゴルフ場車道出会い アスファルトに出る
12:33 旧桧峠登山口
12:40 桧峠登山口
16:00 自宅

ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る