阿弥陀岳(2805m) (船山十字路登山口1620m…登山口~頂上まで標高差1185m) |
ホームに戻る 山の風に誘われて 目次に戻る |
2016.7/30(土) | 会員5名 |
八ヶ岳で未踏の阿弥陀岳の計画を2年ほど前から認めていて 単独で計画したがバリエーションルートは単独禁止!と御叱りを受け 会のメンバーを誘ったところ5名での山行となった バリエーションルートの南陵、岩場を攻めて頂上を目指す |
7/30(土) |
久しぶりに暗い早朝集合、4:00だ。K君を拾い集合場所へ、今回はKken君、Kko君 U君Hさんの四名+自分の5名での山行となる Kko君の車で高速を走り途中で朝飯、コンビニで行動食を仕入れて諏訪南インターから八ヶ岳裾野へ 八ヶ岳美術館を過ぎた所で右折し丸山別荘地を真っ直ぐ突っ切ると舟山十字路のゲートに突き当たる。 3台程の車が先行して駐車しているが並列して問題なく駐車、予定通り6:20だ 早々準備して一応クライミング装備をザックに詰め込みゲートを超えて林道を歩く。 林道歩き30分ほどで登山口の看板に導かれて右折、水の伏流する河原を超えれば いきなりのかなりの急登、7~8分のゼイゼイ歩きで尾根に出る 雨の心配はなさそうだが少し雲が多く、登山歩きには絶好の気温だ。 これで頂上で晴れてくれれば申し分ない。 それにしても厳しい坂道だ 尾根へ出た所で水分補給して先を目指す・が、ここからもかなりの急な斜面がだらだらと続き 汗ダクダクだ この地区の財産区境界標識が毎年更新されているようで今年の新しい物も表示されている登山道は 同じような急斜面で延々と続き、二度ほど休憩しながら、途中庭園のような苔生した森林帯を詰めれば やがて立場山に辿り着く。標高2248メートル、8:44だ。 丁度この地区の方達が標識を立てる為に登っておられ休憩中だ 我々はその先の小さなナギまで出て休憩とする。 その先直ぐに大きな青ナギがあり幾つかの花に出会う。 ロケーションも一気に開けて権現岳、西岳方面が雲に見え隠れしているが姿を現してくれる。 そこからもう一度急登を詰めれば石柱のある無名峰へ出る、目の前に赤岳、阿弥陀岳の前峰が見える。 ここからヘルメットを装着して望む その先から山様が急変し岩稜帯の山肌が現れる P1の岩場を直登してP2は岩肌を西側を巻きいよいよ核心部のP3に取りつく この南陵は意外に花が多く結構厳しい急登と岩稜のバリエーションルートだが そんな花に癒されて心地よい。 ここまでに出会った花たち~詳しくは、上記出会った花を見てください 尾根まで辿り着き一安心したところでP4を登り切り阿弥陀岳の頂上へ 歩き始めて4:30、予定通り11:30到着だ 幸運な事に今まで気になっていた雲も払われ南八ヶ岳が一望できる。 山頂からのロケーションを確認しつつ南陵からの阿弥陀岳制覇の充実感に満足しつつ 下山開始だ 下山も通常の御小屋尾根ではなくバリエーションの広河原ルートを選ぶ 先ずは御小屋ルートを目指し岩場の梯子を越えた所で中央陵との分岐の看板が現れる 此処から一直線の中央陵を下るのだが‥この下りが勾配があり結構きつい きつい勾配をぐんぐん下りいい加減飽きた所で沢に出る。頂上からここまで2時間の下りだが 無言で只管で、意外に早く下れたかな? 後は林道を歩きPのゲートをくぐればフィニッシュだ 汗をお風呂で流し帰路につきました。 今回の八ヶ岳バリエーションルート とても楽しく仲間と山行できた事に感謝です。 楽しかったなぁ |
ホームに戻る 山の風に誘われて 目次に戻る |