綿向山(1110m) (ヒミズ谷登山口340m…登山口~頂上まで標高差770m) |
ホームに戻る 山の風に誘われて 目次に戻る |
2016.1/31(日) | 4名 |
何時だったか三峰山へ樹氷を見に連れて行って貰った時素晴らしい樹氷が見れたと 綿向山の話を聞いた それは素晴らしかった…と行った面々が口を合わせて言うもんだからずっと気になっていて 是非一度行きたい!と思っていた所へ会のメンバーから計画が上がった 早々に同行を依頼して決行となる 天候、気温に左右される樹氷だが果たして見られるかな? 期待しての山行だ |
1/31(日) |
今回も朝は緩めの集合で6:00、集合場所にはリーダーのU君、記録係のNさん それとKko君と自分の4人だ。Kko君の車で即高速を走り養老SAで休憩、彦根を過ぎて八日市インターで 高速を降り近江グリーンロードを一路日野町西明寺方面へ、駐車場へは7:55到着。 指定の駐車場は既に9割埋まっていて何とか隙間に駐車する。大人気の山だ。
この時期この辺りは雪で覆われている筈だが登山道には全く無い、一度は降った雪が溶けたのだろう 九十九折に続く登山道を一合目、二合目と単調に詰めれば三合目の林道出合いに着く。9:03 この辺りまで来ると雪も多くなり気温が冷えているせいで硬い 安全を期して三合目直ぐのあざみ小屋でアイゼン装着、自分は軽アイゼンだ。
不動明王の祭られた祠がありベンチもある、ここからの急登の備えて少しエネルギーを補充し 樹氷も期待しつつ急登に取り付く、9:50 急登を登り始めて直ぐに樹氷がパラパラと現れ始め一眼レフを取り出して忙しくなる 山頂方面を見やれば白く纏った枝が太陽の陽を浴びてキラキラと輝いている 今回は期待できそうで高ぶる気持ちで急登を登る 既に頂上からの下山者も多くなり狭い登山道での擦れ違いに気を遣いながら目指す。 樹氷の中を登り詰めつつ写真に納め竜王山との分岐まで来れば頂上は直ぐ目の前だ 樹氷のトンネルを潜ると多くの登山者で賑わう頂上到着だ。10:25 頂上からの鈴鹿山脈のパノラマは何時も見ている三重県側からとは正反対で近くに見える鎌ヶ岳の 三様もなかなか荒々しい、雨乞岳も目の前だ。遠く澄み渡れば白山や南アルプスも見えるらしい? 此処の山の方位版は随分欲張りな遠くの山まで記してあった。 日曜日でもあり続々と後続の登山者が来られ広い頂上も所狭しと人で埋まって来た頃 お腹も満たしたし…と言う事で分岐から竜王山方面へほんの少し行った所にあるブナの珍変木を潜りに 下山を始める。 分岐を過ぎた所で見事な樹氷に再度撮影大会、いい写真を納めた所で珍変木に着く。 風雪のいたずらで出来た自然の木だが不思議な形だ 此処を潜ると幸せを呼ぶらしく皆で幸せ求めて潜ってみた。 果たして幸せは訪れるだろうか? 幸せを頂いた所で下山開始、11:18だ どんどん頂上を目指して登って来る登山者たちと擦れ違いながら 素晴らしい見事な樹氷に惜しみつつ別れを告げて何を急ぐ訳でも無いが早足でガンガン下山する 七合目、五合目、と来た所で雪もかなり緩んでおりアイゼンを外す、更に三合目、一合目と 脱兎の如く下山し林道へ12:26、下り始めて1:05で下って来ました。 駐車場は近くの空き地も多くの車が駐車しており大人気の様子です 下山後は武平峠へ少し走った所にあるかもしか荘でゆったり汗を流し 16:00には集合場所へ帰って来ました。 天候と気温に左右される樹氷 今回は泣けるような青空と言い、頂上直下の見事な樹氷林と言い 期待を裏切らなかった素晴らしい山行となりました。 皆、行いが良いせいなのかな? 樹氷のスライドショーへのリンクはこちら |
ホームに戻る 山の風に誘われて 目次に戻る |