浜石岳(707m)
(青少年センター登山口430m…登山口~頂上まで標高差364m)
ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る

2015.6/6(土) 5名

アルバムはこちら
地図とコースタイムはこちらから 
出逢った花や鳥たち


この頃山の主将の誘いはメインがグルメ、山は二の次の計画が多い
今回のお誘いは漁が終了する桜エビのかき揚げ
桜エビと言えば由比、由比と言えば浜石岳
天気が良ければ富士山の展望も期待できる
梅雨の合間の晴れの予報を信じて計画実行だ


6/6(土)  
5:00待ち合わせでH氏の家へ
今回は初顔合わせのMさん、それに最近軽い山を始めたHさん、何時ものメンバーNさん
5人の山行となった
距離があるのでさすがに下道とは行かず高速を由比に向けて走る
待合せは小雨模様…少しづつ雲が上がるだろうと期待しつつ由比へ
登山口は由比の街から離れ、急な坂道を青少年野外センターまで登る
到着は8:25、3:30、240㎞の道程だ
早々準備して歩き始めるが天気がすっきりしない

野外センターの施設裏から始まる登山道は、しっかり整備されていて歩き易く勾配も無い
手入れされた杉林を過ぎて雑木林に入ると、梅雨に濡れた木々の緑がしっとりと目に優しく心地よい
そんなこんなでユルユルト進めばあっという間に薩埵峠からの登山道との合流地点へ
此処で一休み
初顔のMさんは81歳ながらしっかりした足取りで元気だ
自分もそんな風に歳を重ねられたらなぁと感心する

合流地点から登山道は90度角度を変えて登る
直ぐに鉄塔、アスファルトの林道にぶつかるが登山道は山間についている
少しの急登はあるものの全体にゆったり登る
アザミやらヘビ苺やらを見ながら頂上はあっという間だ…上がる筈の雲も停滞していて富士山は拝めません



早々に休憩をとり、来年また桜エビシーズンに来る事としさっさと下山だ
来た道をそのまま帰りあっという間の駐車場

車で由比の街へ
今回の大きな目的、桜エビと琵琶…目的に向かって下界へ…


10:30に小池屋の前の無料駐車場に車を止め琵琶の並んだ街道を薩埵峠に向けて歩く
琵琶は帰りの購入するとして峠を目指すが、途中桜エビの有名店『くらさわ屋』の店頭へ
既に開店を待つ方が一組見えて、順番を記入するメモには既に5組の記入があった
此処で急遽計画変更…現在10:30、11:00の開店を待って桜エビを食べてから薩埵峠へ
とし皆で並びH氏は車の移動へ


さすが有名店、待って居る間にもどんどん人が増え開店の頃には30人ほどの人の群れだ
早く並んだおかげで直ぐに店内へ
定食を注文し匠の技でさらっと揚げ
た桜エビのかき揚げを堪能しました
冷凍では無いからホントに美味しかったよ。

桜エビで身も心も満足した後は車で薩埵峠へ

高速道路、JR、R1が交差する有名な場所だ

今昔を比べてみるも富士山の姿が無いのは寂しいね
頭の上は快晴なのに山の稜線に雲が立ち込めて残念でした

薩埵峠を後にして来た道を戻り琵琶をゲット
見た目は悪いが200円で8個ほど入った御特用を頂きました

此処らへんを熟知したH氏の案内で琵琶、削り節工場見学、桜エビの地元の店
を廻りお土産ゲット
とても充実した由比ツアーになりました

桜エビツアーは毎年お願いしたいね。


ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る