涸沢カール(2309m)~パノラマコース (上高地登山口1500m…登山口~頂上まで標高差809m) |
ホームに戻る 山の風に誘われて 目次に戻る |
2015.10/3(土) | 前夜沢渡駐車場泊 |
先週から今週にかけて皆が紅葉観に出かけるもんで 居ても立ってもおられずに… 思い切って涸沢へピストンの計画 ちょっとロングで大変そうだ |
10/2(金)前夜泊 ~ 3(土)素晴らしい青空 |
薬師岳で少々自信が付いたがロング日帰りピストンの涸沢…歩道歩きが20㎞弱あるとはいえ走行距離 30㎞の山歩きは少々覚悟がいるなぁ 昨年踏破したNさんに様子を聞いて前夜泊にて出発する。 とにかく前半の林道歩きはとばして涸沢に10までに着ければなんとかなりそうだ… 14:00に家を出て、下道走行で今夜泊の沢渡のPには18:30到着、例によっての車中独宴、 何時も寂しいが、何時も楽しい。 そんなこんなで素晴らしい星空を仰ぎながら夢の中へ… 朝の目覚めはまだ暗い4:00だ、近くの車も灯をともしてごそごそ中の様だ 一番のタクシーを捕まえようと早々に準備をしてパンをお腹に入れ乗り場へ急ぐ 既に何台かのタクシーは出発しているようで、駐車場には運良く同乗できる方が4人みえて 自分を入れて5人、相談がまとまった頃にタクシー乗車、4:30だ。釜トンネル入り口で 少し待機して5:50に開門、タクシーが一斉に走り出し狭い梓川沿いの道を猛スピードで行く。 真っ暗な上高地バスターミナルへ6:05到着で安全を祈願しながら早々に歩き始める 上高地ターミナルを5:05~明神館へ5:41~徳澤へ6:18 暗い中をヘッドランプを付けて河童橋、明神、徳澤へととにかく歩く、それでも徳澤まで2:15かかっていて 今後の時間に余裕があるのかないのか見当もつかない それでも景色は上高地、いつ来ても素晴らしいロケーションが出迎えてくれて快適な沢沿い歩きだ 途中で携帯電話を無くされた女性と擦れ違ったが、その後直ぐに自分が見つけて明神にデポしてあった 彼女のザックにそっと置いておいた。彼女はきっと河童橋付近まで戻られたのだろう そんな事が熱田りして気分良く歩く 徳澤から新村橋を経て横尾へは6:58到着 徳澤もそうだったが此処もテントが賑わっていて 混雑する涸沢でのテントを避けて此処からピストンするのだろう そんなゆったり紅葉山行もいいね そんなこんなでここでも休憩はそこそこにすぐ出発だ 此処までの林道歩きは殆ど少なかったが徳澤、横尾での宿泊者が早朝出発しておられ 細い登山道で道をゆづって貰いながら先を急ぐ、少し前に事故のあった屏風岩を見ながら大きく回り込み 少しばかり斜度が上がった辺りで今度は下山者と擦れ違うようになる、7:30頃だ それにしても素晴らしい青空で屏風の岩に纏わり着く彩も一段と映えて素晴らしい紅葉だ 岩場の路を登り詰めて雑木林を抜けると本谷橋に出る、とどうだろう?凄い人の数だ。 殆どが乗って行く人達のようだが皆小屋かテント泊の人達なんだろう 自分もここでは清水で顔を洗い喉を潤して少し英気を頂き再び出発、7:46 この時点で遅くても9時30頃には涸沢に着けるだろう…と時間的に余裕が持てるようになり 歩行にも余裕が出来た。 広葉樹林帯に包み込まれて登り詰めれば徐々に高度を増し周りの紅葉も少しづつ鮮かさを増してくる やがて振り返れば横尾尾根の向こうに常念岳山脈の連なりが見え、前方には穂高の連なりが見え始める 真っ青な空に素晴らしい紅葉と山肌とが溶け合って何度見ても飽きない景色だ。 横尾谷が右股本谷と涸沢に分岐して涸沢沿いの登山道になると彩が一層艶やかに深まり素晴らしい 個の紅葉の中、こんなに天気に恵まれて贅沢な山歩きが出来る事に感謝感激だ。 下山される方、涸沢の畔でザックをおろし癒される方、先を急ぐ方…多くの人達を魅了させてしまう紅葉だ カメラ片手になかなか前に進めないがそんなこんなで涸沢ロッジには9:05到着でした到着でした。 ロッジではご自慢のおでんとビールで紅葉見酒と朝から洒落込んでゆったり 時間的に余裕があれば来た道を帰るのではなくパノラマコースで屏風の耳へ行きたいな? と密かにたくらんで居た訳でしたが何とか実行に移せそうなTime。 涸沢カールでの落ち着いたゆったりした時間を写真を撮りながら過ごしパノラマコースへいざ!! 小屋で水を補給して初めてのコース、パノラマコースへ… ヒュッテから少し戻ると分岐があり屏風のコルに向けて登り返す訳だが前知識としては少々岩場の 危険地帯があるとの事、慎重に…と念を押しながら前へ進む。 途中振り返ると涸沢カールの展望がこれまた素晴らしい。 涸沢の紅葉はこっちから見た方が景色が良いようだ そして行く手には屏風の頭と人の立つ屏風の耳がしっかり見えて来る。 |
ホームに戻る 山の風に誘われて 目次に戻る |