八経ヶ岳(1915.1       バスの旅へ戻る
                   ホームへ戻る
ちょっと風に誘われて 目次へ戻る
2019.5.11(土)〜12(日) /

地図とコースタイムはページ下にあります 

アルバムはこちらから
出逢った花や鳥たち

大峰山 百名山
ツアーで初登頂させていただきます


5/11 土曜日        

名古屋から7:00出発、バスで奈良県大峰山へ
遠い道のりだ
行者還りトンネル登山口の西口到着は11:45、既にお昼だ。ツアーは何時もこんなもんかな?
プライベートなら当然日帰りのコースを小屋どまりです
登山口から根っこの這出た急登を休み休み1:20登りきると大普賢からの縦走路の出会い、奥駈道出会いに到着する
ここで一息入れてアップダウンのゆるゆる道を石休場宿跡を通り三角点のある弁天の森へと足を進める
なだらかな林間の尾根道だ
更にダウンし理源大師像の鎮座する聖宝ノ宿跡を過ぎブナ林を心地良く通り過ぎれば
徐々に荒らしい登山道に変わり急登となる。この辺から整備された階段が始まり稜線に出ると景色が一気に広がり
北には大普賢岳、山上ヶ岳方面がくっきり見えて東には大台ヶ原、日出ヶ原が確認できる
景色を満喫して後の岩場、急登を登りきると弥山山頂直下の弥山小屋に到着だ



大台ヶ原〜日出ヶ岳

大普賢岳

山上ヶ岳

小屋でトイレを済ませてザックをデポして弥山山頂まで片道5分、天川神社の奥宮目指してピストンです
ラッキーな事に今日は天川神社の開山神事が行われていて全国から100名の方がお参りに来て見えました。
神事を片隅から見ながら手を合わせ小屋へ引き返します


当然皆さん小屋泊りで普段静かな小屋も大盛況
賑やかなうちに消灯21:00を迎えやっと眠りに就きました


5/12 日曜日        
翌日も快晴、日の出前に運が良ければ富士山がシルエットで見えると小屋番さんからの案内を受けて
皆さん日の出前から外でロケーションを楽しみます
生憎富士山は見えなかったようですが朝日は大台ヶ原方面から奇麗に登ったようです
私は寝てましたが…

朝食を終えて不要な荷物はデポして片道30〜40分の百名山、八経ヶ岳をピストンで目指します。


シラビソの世代交代地帯、枯木帯をダウンし大山蓮華を鹿害から守る柵を通れば頂上は直ぐです
頂上でロケーションを楽しんだ後は小屋へ戻り下山開始だ


小屋に戻り準備を整えて下山開始
来た登山道を順調に下山しバスの待つ登山口へは丁度お昼到着でした


全行程 登山口行者還トンネル西口1094m 〜
             八経ヶ岳1915.1m 
 
標高差: 821m   総歩行距離: 12.5q
累積標高差: 1370m 総歩行時間: 11:31h
    1360m   歩行スピード: q/h


ピンク→(登り)  黄→(下り)
2019.5.11〜12  
登山口
11:45  
11:55 3:40
奥駈道出合 13:22
13:30
弁天の森 13:58
14:10
 
聖宝ノ宿跡 14:36
14:45
弥山小屋 15:36
15:47  
 
弥山山頂 15:50  
15:58  
 
弥山小屋 16:05  
6:50 0:50
 
八経ヶ岳 7:42
7:47 0:30
 
弥山小屋 8:18
8:30 3:20
 
聖宝ノ宿跡
 
弁天の森 10:05
10:14
 
奥駈道出合 10:36
 10:45
 
登山口
12:00
12:10  
   
道の駅
杉の湯
13:10  
14:30  
   
名古屋 17:32