PAX17名でガイド1名、TD1名、丁度良いメンバーだ。
渋滞する事も無く、名古屋から休憩入れても2:30位で登山口到着だ
名前も知らなかったこの山、国土地理院の地図にも名前が載って無いし登山道も記載されていない
マイナーな山だ
登山道初っ端から急登、途中緩い所を交えるが結構な急登を40分詰めると
北の展望が開ける根上り桧に到着する
ここで一息入れて頂上を目指す
この先
分岐のあるピークから大きく西に折れて一旦下り登ると
多少の花がまばらに咲いていた。
サンカヨウもあるが花は落ちている。
ここから3015分程で頂上到着。
頂上には大きな反射板が二枚向かい合うように建てられていて目立つ、展望は晴れていれば
能郷白山や白山が見渡せるようだが今日は展望は無い。
帰りは往路をそのまま下山する

登山口手前15分の所にあるトイレ |

林道には落石多し |

ウオーミングアップ |

登山口 |

藪漕ぎ? |

林道を俯瞰 |

新緑 |

新緑の中 |

根上桧 |

沙羅の木が纏わりついている |

上大須ダム |

沙羅の木 |

半分地点 |

舟伏山方面 |

枯れた幹 |

頂上 |

頂上反射板 |

二等三角点 |
 |
 |
 |
この山で見つけた花

ウラジロヨウラク |

○○ラン? |

ユキザサ |

チゴユリ |

エンレイソウ |

ユキザサ |

花の落ちたサンカヨー |

??? |

ドウダンつつじ?? |
あまり楽しくない簡単な山でした。

全行程 折越登山口746m 〜 |
標高差: |
484m |
|
総歩行距離: |
5.45q |
累積標高差: |
+ |
689m |
|
総歩行時間: |
4:25h |
|
|
− |
685m |
|
歩行スピード: |
q/h |


ピンク→(登り) 黄→(下り)
 |
2018.5.19 |
|
名古屋 |
7:20 |
|
↓ |
|
|
折越峠P746
|
10:12 |
|
10:35 |
2:00 |
↓ |
|
根上桧 |
11:15 |
11:22 |
↓ |
|
11/22半分
ポイント |
11:32 |
↓ |
|
頂上 |
12:32 |
13:03 |
1:50 |
↓ |
|
根上桧 |
14:05 |
↓ |
|
折越峠P746 |
14:50 |
15:03 |
|
↓ |
|
|
名古屋 |
17:47 |
|
|