Hot Wine を作りました ![]() |
![]() ![]() |
|
2012年11月~ 甘くて芳醇なホットワインの歴史は、中世の西ヨーロッパに遡ります。当時はワインを温めてそのまま飲んでいましたが、苦くておいしくありませんでした。そこで、とある酒屋のご主人がスパイスを加えて作ってみた、というのが現在のホットワインの始まりとか。その後、16世紀にはスウェーデンの王室で愛飲されるようになり、17世紀には「グロッグ」という名前で国民にも親しまれるようになったようです。これがヨーロッパ全体で飲まれるようになったのは、19世紀になってからのこと。以来、スロバキアでは「ヴァレネ・ヴィノ」、ドイツでは「グリューワイン」という名で呼ばれています。 |
||
![]() |
![]() 今日のホットワインは左の材料がすべてです。 全部、鍋に入れて沸騰させないようにかき混ぜながら 40分くらい煮込みます。 後は冷まして… 呑みたい時にレンジでチン! 美味しいよ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
赤ワインを丸ごと一本 | オレンジジュースは適当に… 今回は50CC位入れたかな? |
シナモンはスティック1本 |
![]() |
![]() |
![]() |
はちみつ150g全部 入れちゃいましたよ |
火にかけ極弱火で40分 決して沸騰させ無い事 |
出来上がりは瓶に詰めて 冷蔵庫で冷やして… |
![]() |
出来上がりだ 今回初めてチャレンジしたけど 意外に簡単にできましたよ。 美味しいし…(ちょこっと甘すぎたけどね?) |
|