金勝アルプス~鶏冠山(491m)~竜王山(605m)
(登山口170m~・登山口~頂上まで標高差435m)
ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る

2018.12/2(日)  

アルバムはこちらから
地図とコースタイムは下の方に 
出逢った花や鳥たち


皆が行って、岩あり歴史あり景色ありで良かったよぉ~
と評価する山、金勝アルプス
先週に続けて今週もフリーになったので行って見る事にしました
天気もよさそうだし、高速使えば半日山行出来るし
夕方は家での関係で遅くとも4:00には帰れる山!!
そんなこんなで前知識を少しだけ入れていざ!!


12/2(日)    
帰りの時間を考えて朝は4:40起床、5:00出発です
何時もの様にポンポンポンと必要最小限の荷物をザックに放り込みお湯をポットに入れて水を持ち
車に乗り込めば高速を快適に走ります。途中休憩を挟んで名神は草津田上で降りて下路をちょいと走れば目的地だ
目的地に近づくにつれて何やら案内人がメガホンもって立ってる?
何かいな?と尋ねれば、本日トレラン競技が開催されるらしい?
いやぁ~最悪だなぁ~
と気分は落ち込むが帰る訳にもいかず駐車場へ、7:20到着だ
色々とイベントの様子を聞いてみると9:30スタートで250名位の参加者らしい
すれ違いが大変かも?と思うものの、天気もいいしマイペースで楽しく登ろう!
と早々準備してスタートです。一般ハイカーはそれでも10台ほど駐車していました


登山口から林道を歩き最初の分岐、北谷線との分岐を落ヶ滝線へ向かう
沢の渡渉ありでだらだら進むと滝への入り口があり先ずは滝へ
水量少なく迫力は無いが写真に収めて滝入り口へ戻り、


そこから沢に沿って花崗岩の滑り易いザレた登山道を
急斜面も含めて登り切れば北峰縦走路に合流。ここから鶏冠山ピストンだ。
この鶏冠山までの登山道が意外に急でゼイゼイ
頂上は木立に囲まれていて景観は今一
近江富士三上山が見えました。来た道を戻り天狗岩方面に向かう



ザレ場の道を快適に進めば視界の開ける尾根歩きに
ここからは目指す竜王山も、目の前の奇岩の山肌も見えるようになり、天狗岩のてっぺんには人の影も確認できる
奇岩が多く手足使っての登山道で楽しい


そんな奇岩を楽しみながらザレた登山道を進み天狗岩に到達
ここは今日のトレランの中継ポイントのようで、ドリンク等並べられて係員が待機していた
天狗岩を見上げると何人かのハイカーがいて狭そうだったので
帰りに寄ろう?っと思い先を急ぐ(これが大きな勘違い!でした)


そ天狗岩からもう一度林間に入り少し下降、一気に登れば耳岩へ
ここは竜王山への分岐だ
耳岩もあとで見学、と尾根伝いに竜王山へ向かう、途中狛坂林道との分岐になる白峰山を経て
アップダウンを繰り返して竜王山へ
頂上は琵琶湖方面のみの景観しかなく写真に収めてすぐ手前にある大の神社の神殿にお参り
早々に耳石まで戻る


途中トレランのトップ集団と擦違いながら
耳岩まで戻り富んだ勘違いに気づく、天狗岩まで戻れんじゃないか!!
ここからの下山を計画していたので今回は天狗岩頂上はオあづけだね

耳岩で少し休憩
ロケーションを写真に収めて急なザレ場を急降下です
キャンプ場まで戻り逆さ観音三尊石仏まで足を延ばし駐車場まで戻ってきました。


皆が行ってて楽しいよ、って言ってた金勝アルプス
なかなかいい山でした


 全行程 登山口(170m)~竜王山(605m) 標高差: 435m   総歩行距離: 10.34㎞
累積標高差: 577m 総歩行時間: 4:36h
    578m   歩行スピード: ㎞/h

ピンク→(登り)黄→(帰り)
 
2018.12.2  
自宅 5:00  
   
上桐生バス停
駐車場
7:12  
7:35 1:10
 
落ヶ滝 7:59
8:01
 
分岐 8:29
鶏冠山 8:46
8:48 1:20
 
天狗岩 9:35
 
耳岩 9:44
 
白石峰 9:52
 
竜王山 10:06
10:09 2:00
 
耳岩 10:26
10:28
 
水晶谷
分岐
10:33
10:55
 
キャンプ場 11:47
 
三尊石仏 11:56
 
駐車場 12:09
   
自宅 14:30  


ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る