屏風山(794.1m)
(大草登山口430m…登山口~頂上まで標高差364m)
ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る

2015.4/4(土) 2名

アルバムはこちら
地図とコースタイムはこちらから 
出逢った花や鳥たち

里山屏風山の軌跡


毎年この時期に開催される里山の開山式
昨年も参加したのだが里山の歩いた軌跡の編集に追加するつもりで
今年も参加した
今一の天気だが?何とか持ってくれると良いが…


4/4(土)  
8:30待ち合わせで会長の家まで迎えに行く
今回は当初の計画から変更して5月に開催予定のクリーンハイクの下見を兼てのコースだ
少し早い行動で大草登山口に8:45に到着
準備を整えて民家奥の登山口を左折して頂上を目指す。
最終民家の敷地内にとても大きなしだれ桜が半開位かな?
曇り空に歴史を語るように静かに咲いていました。

登り始めは急登、会長は年を感じさせずぐんぐん登って行きます
蒸し暑く早々体温調節、半袖Tシャツ1枚で充分の気温、温かくなりましたね
この里山の登山道を会長は、以前は週2~3回くらい、最近は週1回くらいの頻度で整備されていて
処理した倒木があっちこっちに見られ地道な偉業に感謝しつつ…

急登あり細尾根の散歩道あり岩あり、抉られた危険個所ありで変化にとんだ登山道を行くと鉄塔だ
此処で一旦一休みです
キノコがビッシリの木が生えていました。

休憩後も同じような登山道が続き
巡視道の分岐を間違えないように進むと左に坊主山が見えて来る。空を見上げれば青空だ!
その先仲ヶ平からの登山道と合流すればおんたけ展望の標識のある開けた場所に、
今度のクリーンハイクの時にこの展望地にロープを張る予定らしい
確かに子供なんかは前に出過ぎて落ちたら大変そうだ。
今日のロケーションはと言えば残念な事に雲が多く展望無だ。

展望地の先には同じような開けた岩場があり中ア展望とある。
晴れれば中央アルプスが良く見えるらしい。聞けばどちらの標識も会長の手創りだそうな。
その先階段状の急登になり北屏風山に登り詰めるのだが、会長はこの急登を避けてトラバース
頂上の先で合流した。
その先本峰頂上は直ぐだ。先に到着していたKさんと合流だ。

中ア展望地

会長トラバース

北屏風山

頂上


瑞浪~多治見方面のロケーション、かろうじて伊吹山が見えました

その後関係者の方が登って来られ開山式神事が執り行われました
頂いたからすみがとても美味しかったです。

今度のクリーンハイクは頂上の後、恒例の湿地まで行きトン汁振舞でお昼休憩を計画している
神事終了後そのコースを辿る事にして湿地に向かう
今回の開山式に合わせて湿地に木道を新たに設置されたらしく、そこでも渡り初め式を行うそうだ
湿地の渡り初め式にも参加する事とし皆さんと同コースを辿る。

屏風山頂上から湿地への道は途中のピーク、八百山(やもやま)を経て更に岩場の展望地をかすめながら
ガンガンと下り30分弱で到着する
この湿地に以前設置されたメインの木道は自然の景観を損ねて色んな議論になったが
今回は周りに更に多くの木道とロープが張り巡らされ…どうなの?
そんな複雑な気持ちの中で、一応神事にも参加した。


湿地にはハルリンドウが綺麗に咲いていました。神事を終え早々に下山です
一旦笹平方面へ下りKさんと別れ、我々は再度屏風山方面へユルユルと登りかえします
この時期のショウジョウバカマがちらちら咲いていました。

途中倒木処理の苦労談なんぞを聞きながら歩けば10分ほどで大草南道の分岐へ
此処からガンガン下り鉄塔を通り止静庵の池をかすめれば駐車場に到着です
途中山つつじが綺麗に咲いていましたよ

クリーンハイクの下見を兼ねた今回の開山式
昨年より少ないメンバーだったように思いますが
程よいトレーニングになりました



ホームに戻る
山の風に誘われて 目次に戻る