OSR川本流 (荘川水系)  ホームへ戻る 
源流の風に誘われて 目次へ戻る
       
  2011.6/25(土)〜26(日)       前車中泊

アルバムはこちらから

地図はこちらから    K君のHP
 
25日 稲沢発  荘川
インター 
15日 現地
最終ゲート
26日 最初の二俣 お助け紐
ゴルジュ
滝下流二俣
折返し
  現地
最終ゲート
  多治見
(着) 18:00 19:20 20:00 起床4:00 5:30 7:38 12:20 15:30 19:00
(発)
就寝23:00 出発5:00 13:10
                            釣り上がり   川下山
(着)     7:20   2:20
(発)          

山岳会のメンバーから釣りに連れて行って欲しいと再三催促されていた。
なかなかタイミングが合わなかったが、梅雨の合間を縫ってチャンスが訪れた。
釣りの主将の従兄のS君と、釣りはほぼ初めてというK君、行った事はあるが未だ
釣れた事の無いK君と計4名で荘川水系のOSR川に出かける事とした。
日出は4時半位で朝が早いので前夜車中泊とし、楽しい宴会を兼ねて、いざ!
どんな釣行になるのか楽しみだ。

  前日独宴会(2011.6/25(土)) /

僕以外のメンバーは土曜日休みで17時に集合して買い物を済ませ現地へ
仕事を終えた自分は18時に会社を出てそのまま高速で現地へ向かう。
1000円の恩恵が無くなり車が別々だと出費が痛いが、
それでも土日は半額の割引があり
昔、満額払っていた頃と比べれば大助かりだ

高速を荘川インターで降りたのは意外に早く19:20だった。
高速が白川郷迄繋がってほとんどの観光目的の車は通らなくなった
御母衣ダム湖畔の国道を
久しぶりに走ると、懐かしくなんとなく気持ちが高ぶるのはきっと従兄も同じだろう。
そう思いながら国道を左折して現地の向かう林道を走れば、更にわくわく気持ちが弾む。
何なんだろうこの気持ち…懐かしさ?期待?とにかくこんな所に来られる事が
この山の大自然の中に自分がいる事が、とても気持ちを昂らせる。
いいなぁ…此処は…

そんな気持ちで真っ暗な中を慎重にヘッドライトの光を頼りに進めばやがて現地だ。
近づくにつれ、微かな光がくっきり見えてきて、それが先行して既に宴会をしている
メンバーのライトだと判る頃には、覆っていた雲もいくらか飛んで
星も見えるようになっていた。

到着だ。

白水湖へ左折だ 既に酒は無いのかな? 長く続く宴
早々宴会の仲間入りだ
体調のすぐれない新婚K君は先にシュラフに潜り込んだが、3人は寝る気配も無く
宴は延々と続く。いつもの事だ。
遠く?近く?対岸から?こっちから?…何処からともなく聞こえてくる鹿の声、
きっと数多くの生き物達に監視されているのだろうと思いながら
その聖域を荒らさない様に静かに眠りに着いたのは23時を過ぎた頃だった。
明日の天気を予測するかのような綺麗な満天の星空の夜だ。

釣り日和(2011.6/26(日)) /

工事車両専用道路を5分程歩くと 大規模な工事現場の横から入川 直ぐに枝沢と合流、本流を目指す
     
     
朝は4時に起床、早々に準備をして出かけたのは5時だ。少し遅れをとったか?
かなり大がかりな工事現場の横から入川しさっそく竿を出して見る。
今回は初心者の二人が先ずは一匹釣るまで竿は出すまい!と決めており、居そうな
ポイントを教えながら遡行し、最初にK兄に手応えがあり、釣り上げた魚は
25p位の大物だ。だがちと細い!
その後直ぐにK弟もチビを釣り上げ、やれやれだ。
その後U君も俺も竿を出し、意外に良い渓相に満足しながらちょこちょこ釣り上げ
深みの遡行やら右岸、左岸の大巻きを交えながら釣り上がり、大雪渓の残る地点で
休憩とした。
魚籠を見れば初心者二人も結構多く釣っているではないか!
なかなか やるじゃん。
深みのゴルジュ 釣れるかな 両岸大雪渓が残る
     
     
時々、大粒の雨が落ちてくるが直ぐ止んでくれるし、少々水嵩は昨日までの雨続きで
多いようだが、困難な場所も無く、魚影も濃いし…なかなかの本流です。
その後更に釣り上がり意外に早い時間に滝下の二俣まで辿りつきました。
滝からの水量の方がはるか多く、大白水湖特有の白く濁った水が滔々と流れ落ちている。
反対側の左俣は同じ水源だと思うのだが綺麗な透明の水だ。
もしかしたら水源が違うかもしれないなぁ?

滝壺迄は又今度、と言う事とし今回はこの二俣で納竿とした。
12時ちょい過ぎ…丁度計画通りだ。
初心者二人を連れてこのスピードなら申し分ない。もう初心者とは失礼かな?

     
釣果は皆10匹以上で
なかなかの釣果だ。

しかし今年は水が冷たく
残雪も多い事から
多分餌も少なく
捕食に入ったのは
まだ最近ではなかろうか?

どの魚も痩せている。

この本流が楽しくなるのは
まだまだこれから…
そんな感じだ。

それに意外にすれている。
入川者が多い事を
窺わせる。
今回釣果が良かったのは
痩せて餌に飢えていたのと
暫く雨が続いてタイミングが
良かったからだろう。
  
白水の滝 綺麗な空木
   
滝からの水 右股からの水
     
帰りは釣り上がりと違って意外に厳しく、ルートを選ぶのが意外に難しかった。
岩が大きく帰路のルートをしっかり覚えておくこともこの本流の鉄則だろう。
一か所、ロープを使ってのルートもあったのだが、釣り上がりは何処から
行ったんだっけ?ロープなんか使わなかったのに…

いずれにしろ皆大満足の釣果、釣りでした。
また行きましょう。
     
     
     

ホームに戻る
 源流のの風に誘われて 目次に戻る